こんにちは!れなです。
私は社会人アラサーOL、
今年に入って、兼ねてより住みたかった護国寺へ引っ越してきました!
家賃は月に10万円ほど。
20代女性の平均年収・給料からみても決して安くない値段です。
それでもやはりここを選んで良かったと思える点がたくさんあります。
今回は、
- 都内で一人暮らしを考えている女性
に向けて護国寺エリアのオススメポイントをご紹介していきたいと思います!
治安の良さ
まず、女性やファミリー層で気にする1番の点は治安だと思います。
文京区は治安がよいとは良く聞くことですが、
私も実際住んでみて治安の良さを実感しています…!
学生とオフィスの街
護国寺周辺には
- 日本大学豊山高等学校・中学校
- 筑波大学附属高等学校
- お茶の水女子大学
- 日本女子大学
などなど、名門校がたくさんあります。
また和敬塾という早稲田大学の男子学生寮もあります!
そのため特に大学周辺の警備はしっかりしている印象です。
また、護国寺には講談社、光文社を始め多くのオフィスがあります。
オフィスの前にも警備員が立っていて、通るたびに挨拶をしてくれます。
このように護国寺周辺は常に監視の目があるため、比較的安心な街といえると思います。
交番・警察署も充実

護国寺周辺には
- 警視庁大塚警察署
- 護国寺前交番
- 目白台交番
が私の家からだとどれも徒歩圏内にあります。
また私が引っ越した直後に警察方が巡回連絡に来て、巡回連絡カードの作成をしました。
私に何かあった時のために家族の連絡先を記載して警察に提出するものです。
前の地域ではこんなことなかったので、しっかり地域のことを見てくれているんだと信頼できました!
住民の民度の良さ
家賃相場や物価が高いということもあり、
近辺に住んでいる方の民度が非常に良い印象があります。
半年住んでみて、今まで歩き煙草、道にガムやツバを吐き捨てる、立ちションなどなど
非常識なことをする人を見たことがありません。
(前に住んでいた埼玉や都内某区では漏れなく見たことあります。笑)
また近所のスーパーにくるお客さんも学生・お子さん連れ・主婦の方が多く、
穏やかな印象を持つ方が多いです。
店員さんに文句を言っている人など見たことがないです。
交通の便が良い
都内で一人暮らしとなるとやはり働いている女性が多いと思います。
そこで大事なのが交通の便ですね!
護国寺は正直どこへ行くにも行きやすいのでとっても便利です。
それでは詳しく見ていきましょう。
電車を使えば主要駅まで短時間!

まず、護国寺駅があるのは東京メトロ有楽町線になります。
この有楽町線、都内の主要駅に行くにはとても行きやすい線になります。
- 永田町、有楽町駅まで約15分!
- 飯田橋駅まで約5分!
- 池袋駅まで約5分!
都内に住んでいれば、これらの乗り換えの多い駅にこんなに近いなんてとても魅力的ですよね!
私も埼玉から1時間半かかっていた通勤が20分に激減しました。
ただ、朝の有楽町方面の電車はけっこう混んでいます。。
そのため、女性は朝時間をずらしたり、女性専用車があるのでそちらに乗るのがいいと思います!
だいたい9時半ぐらいまでは混雑しています。
女性専用車も混んではいます…が気持ち的は少し安心できると思います。
あと地下鉄なので電波が悪いです。。
通勤中に動画を見ている人は先にダウンロードしてあるものを見ると良いと思います。
普通に見ると途中でブチブチ止まってしまいます。。
自転車を使うのもあり!
実は自転車を使ってもけっこう色々な場所にいけます。
池袋駅まで自転車でも10分!
また目白台付近に住めば、目白駅も10分でいけます。
池袋からこんなに近ければ買い物にも困らないですよね。
池袋ではPARCOやLUMINE、ZARAなど洋服を買う場所がたくさんあって便利で、
私もよく買い物をしています。
また、目白にはおしゃれなカフェやパティスリーがあるので、女性にはオススメです!
また、護国寺は銀杏並木がずっと続くので、
秋のサイクリングは綺麗ですし、春もきれいな緑がずっと続くので気持ちいいと思います。
ただ、護国寺には坂が多いです。。
近道しようとして小さな道に入ると急な坂が現れます。
私は坂道は諦めて、降りて自転車を押しますが、電動自転車があるとすいすい登れると思います。
余裕があったら電動自転車がオススメです。
閑静な住宅街
護国寺は首都高もあるので大きな道路がありますが、
一本道を入ると閑静な住宅街が広がります。
大きな道路の音も夜になるとあまり車も通らなくなるので、全然気にならないです。
歓楽街も居酒屋もほとんど無いので、静かで暮らしやすいです!
主要駅に近いという利便さを持ちつつ、静かな街なのでそこもとても気に入っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
護国寺に住んでみて、私はますます護国寺が好きになりました!
今後も護国寺暮らしの実態を更新できたらと思います。
みなさんもぜひ護国寺を次の引っ越し先候補として検討してみてくださいね!
コメント