【護国寺飲食店紹介】老舗うどん店『讃岐屋』でコスパ最高のうどん♪

護国寺飲食店紹介

本日は護国寺飲食店紹介第二弾!
暑くなってきて食欲が落ちている時にオススメ!うどんのお店です。

護国寺付近でランチする場所を探している方、うどん好きな方にもオススメのお店
讃岐屋』さんを紹介します。

アクセス

護国寺駅から徒歩1分ほど、交番の隣にあります。
1番出口から出るのが最も近いです。
隣に護国寺があるので、お寺帰りに寄るのにとても便利です!

店構えはこんな感じで、古びた建物にのれんがかかっています。
(自分の影が反射していますすみません。。)
なんとこちらのお店、昭和43年から営業している老舗のお店でした!

扉がスモークになっていて、中が見づらいので少し入りにくいかもしれないです。
ただ、出入りも多いので、誰かが出た隙に覗くことができます。

駐輪場はないので、徒歩で来ることをオススメします。

店内

店内は少し狭く、4人席2つ2人席3つほどになります。
ただ、会社員など1人で来ている方も多く、回転が早いので、
12時ごろに行きましたが待たずに席に座れました

席に着く前にアルコール消毒と検温をします。
店員さんは男性1人と厨房に女性が1人です。
男性も厨房にいる時があるので、店内に入って誰もいない場合は厨房に声を掛けるといいと思います。

店員さんは腰が低く丁寧な接客でした!
お店の伝統とお客さんを大事にしていることが伝わってきます。

メニュー

メニューは上記のようにうどんの種類を選び、それにトッピングもつけられます。
カレーのメニューもありますね。
私のオススメは曜日ごとに異なる試得うどんです!
こちらはオススメのうどんが割安になり、さらにトッピングが一種類無料で付いてきます!!
他のお客さんも試得うどんを頼んでいる方が多かったです。

また、土曜うどんもとても美味しそうなので、土曜日にも行ってみたくなりました。。

実食!

今回は水曜日だったこともあり、試得うどんの冷したぬきうどんと、
トッピングはゆで卵とわかめ両方にしてみました!

なんとトッピング以外にも具が盛り沢山!!!!!
冷やし中華のような具がたくさんのっています。

麺は細麺で、ツルツルしていてかつ程よいコシがありました。
こんなに具があってトッピングも2つつけたのに試得うどんなのでお値段は650円!!
最高にコスパがいいですね。

別日には冷しもりうどんとトッピングをえび天にしてみました!

えび天大きくないですか!?
しかもちゃんと衣だけでなく、えびも大きいです!
もりうどんの方は、冷したぬきより麺が太くモチモチしていました。
うどんの種類ごとに麺が違うようですので、試得うどんで他も試したくなりますね。

暑い日にはぴったりで美味しく頂きました。

まとめ

護国寺でお手軽に食べられるランチを探している方は、
ぜひ一度足を運んでみることをオススメします!

入り口が少し入りづらい雰囲気ですが、店内は1人客も多いので、
女性1人でも居心地が悪いということはありません。
ただ、席数が少ないため長居はしづらいです。
打ち合わせをしながらなどはやめておくようにしましょう。

 
『讃岐屋』基本情報

住所: 東京都文京区大塚5-40-6
TEL: 03-3946-2355
営業時間: 11:00〜15:00
定休日: 日・祝・第一土曜・年末年始・GW・お盆
※詳細な休業日は来店前、お店確認するのがいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました